ピンクスパイダー
11/26にhideの『ピンクスパイダー』が12cmシングルとして発売されるそうです。
同時にRIZEがカバーしたものも一緒に。

以下hide公式サイト【 http://www.hide-city.com/ 】より抜粋。

---------------------------------------------------------------
時を越えて「ピンクスパイダー」の罠にかかった蝶達が再び羽ばたく
hide with Spread Beaverの名曲「ピンクスパイダー」緊急リリース決定!
---------------------------------------------------------------

空に旅立って8年が経った今もなお、衰える事無く各世代の音楽ファンに
人気のアーティスト"hide"。

そのヴィジュアル、音楽、活動の全てにおいて革新的であったhideの作品群の中から、
今回、若手ラウド系バンドをリードする"RIZE"が「ピンクスパイダー」をカバーした
NEWシングルをリリースすることが決定!

RIZEの「ピンク スパイダー」のリリースにあたって
hideの共同プロデューサーであったI.N.A.、ジャケットアートワークを手がけたt.o.L、
そして、PV監督の丹修一氏 等、当時のオリジナル・スタッフが参加。

hideをリスペクトし、力強く動き出したRIZEにエールを送るべく、
hide with Spread Beaver「ピンクスパイダー」も緊急同時リリース決定!

現在では入手困難なオリジナル8cmシングルを、再びt.o.Lの手によってREMIXされた新しいジャケットと共に、
装いも新たに12cmシングルとして登場!!

1998年にhide with Spread Beaverが生み出した名曲「ピンク スパイダー」、
そして2006年、hideのROCK SPIRITSをRIZEのスタイルで継承した「ピンク スパイダー」
時を超えて実現した、衝撃の同時リリースを見逃すな!

■タイトル:ピンク スパイダー
■アーティスト:hide with Spread Beaver
■発売日:2006/11/22
■品番:UPCH-5439
■価格:¥1,000(税抜¥952)
■収録楽曲:1.ピンクスパイダー 2.ピンクスパイダー(voiceless version)
※オリジナル商品(MVDH-30001)と同じ音源が収録されています

との事。

RIZEってバンドの名前は聞いた事はあるけど曲は知らないのよ。
ここで↓↓↓↓↓
http://www.hide-city.com/mcontents/special/pinkspider/index_inc.html
hideと『ピンクスパイダー』のPV・CMとRIZEの『ピンクスパイダー』のPVがみれます。

当然の如く、俺は絶対に買うよ!ヽ(`Д´)ノ

hide

の方はね。

RIZEの方はPVみた限りでは俺は買わないな、、、

ぶっちゃけね

hide TRIBUTE SPIRITS

てアルバムの中で、SIAM SHADEとCORNELIUSが『ピンクスパイダー』をカバーしてるんだけど、それと同じく残念な感じかな。

でも、トリビュートの時のものよりは良い気はしたけどね。

ま、これは俺個人の意見なので様々な意見はあると思うけど。

なんていうか『ピンクスパイダー』をカバー出来る人っていないんじゃないかって思うのよね。

ただね、トリビュートアルバムに入ってる清春の『Beauty & Stupid 』。

これは

マジやばい!

本家本元のhideと並べるくらいの出来の良さ。
かなりクオリティ高い。
トリビュートアルバムの中で一番の出来だと思う。

出来れば今回のカバーも清春にしてもらいたかったなぁ。

と、hideの熱狂的信者の独り事でした。

落書き

2006年9月26日 hide
落書き
イラストレーターで描いてみた。
どうなんだろ?(´・ω・`)
電車に揺られてとうとう今回の目的地

横須賀・衣笠駅

に到着!

ここから徒歩で『はまゆう会館』へ。

会場に入るにはチケットが必要。
しかしチケットを取らずに来た俺は当日券を買う為に『はまゆう会館』へと急ぐ。
(一応、有楽町で『ぴあ』に寄りチケットを買おうと思ったんだけど売り切れでしたw)

一応、地図をプリントアウトして来てたけど
ソレっぽい人達がいたので後を着いていく俺。
まぁ、途中に案内係の人が何人かいたんだけどねw

で、無事『はまゆう会館』に到着。
そして一目散にチケット売り場へ向う。
売られているチケットは2種類。
ミニhideミュージアム(1000円)とフィルムGIG(1500円)。

目的のミニhideミュージアム『18:00〜19:00』のチケットを(σ´Д`)σ

この時点で16:30頃。
会場に入るには時間があったので、グッズ売り場へ侵入。
記念に何を買おうかと思い、物色開始w

ライターと缶バッジのセット・ハンドタオル・ビニール袋を購入。

このグッズ売り場、この時点で行われているフィルムGIGの音が普通に聞こえて来ますw
外は雨だったので、しばらくここでhideの声を聴いてました。

GIGが終わり『はまゆう会館』2階(ここはチケット無で行ける)で記念スタンプを手帳にぺったん。
まだ時間があったので、駅周辺へ戻り徘徊。
そして開場10分前に『はまゆう会館』へ。

会場内では、『hideのオールナイトニッポンR』が流されていました。
入ってすぐの所に『メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパン』の募金箱があったので
財布に入っていた小銭を全部入れてきました。

↓はメイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンのホームページ
http://www.mawj.org/

hideの写真・私物・楽器などの展示物を見学し、祈りを捧げてきました。

やっぱね『HIDE YOUR FACE』のジャケットにも使われてるマスク。
細部まで細かく作られていてね、ホントカッコいいわw

人通り見終わり、外で出て『はまゆう会館』の入口にあった
hide Memorial Day 2006 の看板に、もう一度祈りを捧げ、会場を後にしました。

続く。

次回予告
 かーんさんとドキドキ対面☆
 お楽しみに(´д`)b

兄弟

2006年4月26日 hide コメント (2)
ISBN:404883875X 単行本 松本 裕士 角川書店 2004/07/15 ¥1,470

レビューってほどのものでもないのだけど
先日、プロフィールを更新しまして
その中で最近読んだ読んだ本って事で書いた『兄弟』を
紹介してみようと思います。

基本的に、俺は活字が嫌いです。
なので絵が無い本は、殆ど読みません。
絵が無いと読んでる間に眠くなってしまいます。
だから文章能力とかもないのかもしれませんね。

そんな俺が読んだ本『兄弟』

これは、hideこと松本秀人の弟・松本裕士(ひろし)氏が
兄・松本秀人との事を書いた本。

hide好きの人は一度は読んでみてはいかがでしょう。

hideの事に関しての本は色々でてたりもしますが
やっぱり、実の弟さん(マネージャー)が書いただけのこともあり
本当のhideを知る事が出来る本だと思います。

うーん、全然レビューになってないね。
こりゃ、難しいわ。

さて、話題は少し変わりますが
もうすぐhideの命日です。

5月2日なんですが
1998年、hideがいなくなってから
(俺はhideが死んだとか亡くなったという表現はしません)
必ず、花をあげにいっていました。
1999年は西武ドームで行われた献花式。
2000年はhideミュージアム建設予定地に設置された献花台へ。
2001年以降はhideミュージアムへ。

しかし、昨年の9月にhideミュージアムは閉館してしまったので
今年はどうしようかと思っています、、、

公式サイトでは、横須賀の『はまゆう会館屋上』にて
献花式を行うとありました。

以下の時間制限にて
□5月2日(火)11:00〜18:00
□5月3日(水)10:00〜18:00

一応、仕事も2日、3日と休みはとっておいたのですが
チケットとっていないので、行けるかどうかわかりません、、、

まぁ、悩んでてもしかたないので
とりあえず、今からチケットを取ってみますよ。

チケット無かったらどうしよう(⊃д⊂)

ROCKET DIVE

2006年3月30日 hide
Ja,Zoo(ヤズー)
hide Spread Beaver CD ユニバーサル 1998/11/21 ¥3,045





SPREAD BEAVER
ROCKET DIVE
LEATHER FACE
PINK SPIDER
DOUBT’97(MIXED LEMONeD JELLY MIX)
FISH SCRACH FEVER
ever free
BREEDING
HURRY GO ROUND
PINK CLOUD ASSEMBLY

遺作となったhideのオリジナル最後のサードアルバム。
突然、他界してしまったことで未完成となった部分を
Spread Beaverが引き継ぎ、フルとして完成させた。
hideの揺るぎないロックスピリッツと
エネルギッシュなギターは、テクノとロックギターを融合させ
テクノジャンクと呼ばれる新しい世界を切り開いた。
ジルチの後、日本語の詞を…

----------------------------------------------------------

俺はhideが大好きです。
大好きっていうか、俺にとっては神です。はい。

今日、hideの『ROCKET DIVE』を聴いていた時に
そういやイントロとアウトロの所の歌詞って
何て言ってんだっけなと思ったので調べました。

前にカラオケによく行ってた時は、その部分の歌詞が
出る機種があって覚えたんだけど
最近…もう1年以上カラオケなんて行ってないから
忘れちゃいましたよorz

調べたサイトがもし無くなったりした時困るので
一応、ここにもメモ変わりに載せておきます。

◆ ROCKET DIVE
 COME AND GO LET ME SHOW MY ROCKET
 COME AND GO BABY BLOW MY ROCKET

ついでに、『DOUBT ’97』と『FISH SCRATCH FEVER』のイントロ部分の
歌詞も載ってたのでオマケでメモっておこう。

◆ DOUBT ’97
 うそつき…
 (嘘つき…)
 こっちの身にもなってよ〜。
 絶対嘘じゃん…
 (そりゃあんまり期待してなかったけどさぁ。)
 言われた通りにイイ子でいたじゃない…
 俺が何したっていうのさぁ…
 トゥルゥワ〜〜シュ!

◆ FISH SCRATCH FEVER
 JOE『何したがってんだ?』
 hide『わかんない…タン.タン.タンッってアクセント…』
 JOE『聞こえだい!(聞こえないの意)』
 JOE『とりあえず、適当にやります。』

ちなみに↑の3曲は全て日記の上部で紹介している
アルバムに入っています。
興味のある方はどうぞ(´・ω・`)

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索