氷室京介 松井五郎 CD 東芝EMI 2004/12/24 ¥3,800OPENING
B・BLUE
ROXY
RUNAWAY TRAIN
WILD AT NIGHT
JUSTY
CLAUDIA
LONGER THAN FOREVER
BLUE VACATION
B・E・L・I・E・V・E
WELCOME TO THE TWILIGHT
MEMORY
ROUGE OF GRAY
WEEKEND SHUFFLE
NATIVE STRANGER
WILD ROMANCE
EMPHATIC LINE(featuring DAITA)
DOWN TOWN SHUFFLE
VIRUS
LOVE SHAKER
GIRLS BE GLAMOROUS
TO THE HIGHWAY
DOWN TOWN SHUFFLE
BEAT SWEET
RENDEZ-VOUS
ONLY YOU
IMAGE DOWN
GONNA BE ROGUE?
ANGEL2003
MARIONETTE
DREAMIN’
NO.NEW YORK

今日、野暮用がありふらりと出かけたその帰りにTSUTAYAに寄った。
そこで久しぶりにCDを借りて来たんだけど
その中の1枚(2枚組なので正確には2枚?)

21st Century Boowys Vs Himuro

というのがある。
これは、2004年8月22日東京ドームで行われた一夜限りのスペシャルGIG 『21st Century Boowys VS Himuro』のライブCD。

これはね、すっごい行きたかったライブなんだけど、予定がつかずに行けなかったのですよ。

このライブではタイトルの通り、ソロになってからの曲は当然、BOΦWYの頃の曲も演奏されてます。
それも1、2曲なんてケチィ事言わずカナリの曲数です。

それで、思うのがBOΦWYの頃の曲って今聴いてもマジでカッコいいんだよ。
最近の人達の曲はようわからんが、俺は音楽がロックが大好きさ!

やっぱ俺の中でのロックの原点ってBOΦWYであり、氷室京介なんだなって実感した。

そして、それを引き継いだのがGLAYって感じよね。

hideはどうしたのさ?とか言われそうだけど

hideは別格

ですよ(´_ゝ`)

と、話が反れましたね。

ただ残念な部分があるにはあります。

BOΦWYの曲でのコーラスは、やっぱ布袋じゃないと、、、ってのがね。
ま、これは仕方ないわよね。
でも、そんな事抜きにして個人的にはスッゲェ楽しめるっていうのかな?良い感じのCDです、はい。

IMAGE DOWNの時とかの
『COME ON SAY!』
の声に反応してコンポの前で叫んでたわよ、おいらは(ノ∀`)

まぁ、全然レビューになってないけどイイジャンカ(゜Д゜)

昔から俺は読書感想文とか苦手だったから感想とかってのを言葉で表現する事が苦手なんだからさ、、、

だから、キニスンナよ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索