SWING ADDICTION
2006年8月21日 GLAYはい、前にセットリストかいてから
随分と時間が空いちゃいましたが
今月の5日に行ってきたライブの事を書きませう。
最初に登場したのはGLAY。
最新シングル『G4』を交え、シングル曲を中心にした構成でした。
GLAY全員、特にTERUがメッチャ嬉しそうでした。
もうね、子供のような無邪気な笑顔なのよ。
『BEAUTIFUL DREAMER』の前のMCに
「願い続けてれば夢は必ず叶う」
って言ってたのを覚えてます。
どうでもいい事ですが、『LAYLA』を聴いてる時に
やっぱ泣きそうになってた俺がいた(/ω\)
約1時間のGLAYの演奏が終わると登場したのが
氷室京介
「メチャメチャ盛り上がってるじゃねぇか!このままガンガンいくぜ!」
の声と同時に『KISS ME』のイントロ。
これにはね、もう痺れた(´∀`)
このまま、メジャーな曲で進行するのかと思いきや
GLAYファンには知らない曲が多かったかもしれない?
実際に、別席ではあるけど一緒に行った友達は
『KISS ME』以外わからなかった、、、
とか言ってたしね。
そんな俺も、数曲知らないものがあったのですが、、、
でもね、なんてーの?
知ってる曲、知らない曲だからどうってわけじゃないのよ。
だって、目の前には(つってもスタンド席だから豆粒だけど)
あの
氷室京介
がいるのよ!
ヒムロックよ?!
もうね、知ってる曲だろうが知らない曲だろうが
中学の頃に初めて聴いたBOΦWYのボーカル氷室京介。
その後ソロになってからの音楽も聴き続けていた氷室京介。
この人が目の前にいて歌ってるって事で
俺は最高の時間を過ごす事が出来ました。
ああ、あとねヒムロックの
『HAPPY SWING BABY!』(GLAY ファンクラブ)
『KING SWING BABY!』(氷室京介 ファンクラブ)
とか
『お前等、かっこいいぜ!』
ってのもね、これまた痺れたわ(´∀`)
俺等ヒムロックに『BABY』とか言われちゃったわw
ただ、残念な事もありました。
ヒムロックの時の音響ってのかな?これが悪かった。
GLAYの後でそのままだったからなのか、重低音が効き過ぎちゃって
ボーカルがよく耳をすまさないと聴き取れない事もありました。
これはねぇ、まぁ、、、スタッフさん本当お願いしますよ
って感じでしたね。
とこんな感じで、氷室京介様の約1時間の演奏が終了しアンコールへと。
アンコールは2曲。
世紀のコラボシングルの『ANSWER』と氷室京介の『SUMMER GAME』
もう、今回を逃したらライブで聴く事が出来無いかもしれない曲なので
本当に耳の奥に焼き付けるようにして聴き入っていました。
ラストの『SUMMER GAME』も久々に聴いたけど(生で聴くのは初)
良かったわ。
やっぱこのライブみてて思ったのは
TERUが一番楽しそうで嬉しそうだったw
しかも、ヒムロックに「BLOTHER」とか言われて
メチャメチャ満面の笑みうかべてたからね(´∀`)
演奏終了後、ヒムロックがメンバー紹介。
TERUを紹介した時に2人抱き合ってました。
最後にTERUが「氷室京介!」
とヒムロックを紹介して終了しました。
と、まとまりの無いまとめになっちゃったわね、、、
文才が欲しい今日この頃でした。
随分と時間が空いちゃいましたが
今月の5日に行ってきたライブの事を書きませう。
最初に登場したのはGLAY。
最新シングル『G4』を交え、シングル曲を中心にした構成でした。
GLAY全員、特にTERUがメッチャ嬉しそうでした。
もうね、子供のような無邪気な笑顔なのよ。
『BEAUTIFUL DREAMER』の前のMCに
「願い続けてれば夢は必ず叶う」
って言ってたのを覚えてます。
どうでもいい事ですが、『LAYLA』を聴いてる時に
やっぱ泣きそうになってた俺がいた(/ω\)
約1時間のGLAYの演奏が終わると登場したのが
氷室京介
「メチャメチャ盛り上がってるじゃねぇか!このままガンガンいくぜ!」
の声と同時に『KISS ME』のイントロ。
これにはね、もう痺れた(´∀`)
このまま、メジャーな曲で進行するのかと思いきや
GLAYファンには知らない曲が多かったかもしれない?
実際に、別席ではあるけど一緒に行った友達は
『KISS ME』以外わからなかった、、、
とか言ってたしね。
そんな俺も、数曲知らないものがあったのですが、、、
でもね、なんてーの?
知ってる曲、知らない曲だからどうってわけじゃないのよ。
だって、目の前には(つってもスタンド席だから豆粒だけど)
あの
氷室京介
がいるのよ!
ヒムロックよ?!
もうね、知ってる曲だろうが知らない曲だろうが
中学の頃に初めて聴いたBOΦWYのボーカル氷室京介。
その後ソロになってからの音楽も聴き続けていた氷室京介。
この人が目の前にいて歌ってるって事で
俺は最高の時間を過ごす事が出来ました。
ああ、あとねヒムロックの
『HAPPY SWING BABY!』(GLAY ファンクラブ)
『KING SWING BABY!』(氷室京介 ファンクラブ)
とか
『お前等、かっこいいぜ!』
ってのもね、これまた痺れたわ(´∀`)
俺等ヒムロックに『BABY』とか言われちゃったわw
ただ、残念な事もありました。
ヒムロックの時の音響ってのかな?これが悪かった。
GLAYの後でそのままだったからなのか、重低音が効き過ぎちゃって
ボーカルがよく耳をすまさないと聴き取れない事もありました。
これはねぇ、まぁ、、、スタッフさん本当お願いしますよ
って感じでしたね。
とこんな感じで、氷室京介様の約1時間の演奏が終了しアンコールへと。
アンコールは2曲。
世紀のコラボシングルの『ANSWER』と氷室京介の『SUMMER GAME』
もう、今回を逃したらライブで聴く事が出来無いかもしれない曲なので
本当に耳の奥に焼き付けるようにして聴き入っていました。
ラストの『SUMMER GAME』も久々に聴いたけど(生で聴くのは初)
良かったわ。
やっぱこのライブみてて思ったのは
TERUが一番楽しそうで嬉しそうだったw
しかも、ヒムロックに「BLOTHER」とか言われて
メチャメチャ満面の笑みうかべてたからね(´∀`)
演奏終了後、ヒムロックがメンバー紹介。
TERUを紹介した時に2人抱き合ってました。
最後にTERUが「氷室京介!」
とヒムロックを紹介して終了しました。
と、まとまりの無いまとめになっちゃったわね、、、
文才が欲しい今日この頃でした。
コメント